ゼロから中国語翻訳者
  • 本サイトのお役立ち
  • 筆者プロフィール
  • お問い合わせ
  • 自分の経歴が不利だと思うときに向き合うべきこと
  • 情報検索はその国・地域のネットワークを使う
  • 半角まぎれ、スペースまぎれを一発で見つける方法
  • 在宅翻訳者の鉄則!バックアップの習慣は早めにつける
転勤族の妻

転勤族の嘆きに同情できません

2023年2月27日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
今回の記事は、批判覚悟で書いています。 人によって考え方が180度異なる部類のお話だと思いますので、あくまで私、一個人の意見として読んでいただければ嬉しいです。 異動 …
翻訳者の日常

ベッドから出る必要なし!体が目覚める朝イチ・ストレッチ

2023年2月14日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
朝は割と早起きですが、スパッと目覚められるタイプではありません。どちらかというとベッドでうとうとするのが気持ちよくて好きなタイプです。  …
特許翻訳者になるために

理系知識がないと特許翻訳できません!文系出身者が化学の知識をつけるためにできること7つ【効果を★で評価】

2023年2月2日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
何か新しいことを始めたとき、最初は触れるもの全てチンプンカンプン!なんてことありませんか? 私が特許翻訳の学習を始めて最初にぶち当た …
翻訳者の日常

質問をいただきました:なぜ「特許翻訳者」なのですか?

2023年1月25日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
先日、質問をいただきました。 質問:翻訳って色々分野があると思うのですが、その中でなぜ「特許翻訳者」なのですか? これ、偶然か …
特許翻訳者になるために

自分の経歴が不利だと思うときに向き合うべきこと

2023年1月10日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
フリーランス翻訳者の応募条件のひとつに「経験年数」があります。それについて思うことがあったので、過去の経験を振り返り記事にしてみたいと思い …
翻訳者の日常

在宅疲れのあなたがやるべき【3つの○○】~世界一簡単なストレス発散法~

2023年1月5日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
「毎日、慣れない在宅勤務が続いてなんだかスッキリしないな……」 そう感じている方も多いのではないでしょうか。 それは徐々にスト …
転勤族の妻

コロナで転勤は減る傾向、だったら問題なくない?という考えは超危険!

2022年12月26日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
コロナの混乱で「日本企業、しばらく転勤はないでしょう」は危険 新型コロナウイルスで自身の仕事や生活スタイルを、家族のあり方を …
特許翻訳者になるために

技術系翻訳おすすめテキスト『中国語特許明細書を読む。書く。』

2022年12月5日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
中国語特許翻訳のバイブル『中国語特許明細書を読む。書く。』 【中国語】特許翻訳おすすめテキスト 中国語特許明細書テキストを読む …
中国語学習

【全部無料】留学から帰国後も中国語力を維持する3つの方法

2022年12月3日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
先日、質問をいただきました。 質問:「もうすぐ中国留学が終わってしまいます。帰国後は語学力を維持できるか不安です。Kaoさんはどうや …
翻訳者の日常

在宅翻訳者の鉄則!バックアップの習慣は早めにつける

2022年12月1日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
在宅翻訳者たるもの、バックアップの習慣は早めにつけておくべきです。私は学習段階から多重バックアップを行っていました。事実、納品直前にPCが …
翻訳者の日常

【半導体】マイコンって何?擬人化してみたら世界一わかりやすい解説になった

2022年11月5日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
中国の技術系ニュースで「半導体」関連のニュースを目にしない日はないぐらい、国として今最も力を入れている分野です。 技術発展によって市 …
翻訳者の日常

中国語翻訳者がやっている朝スイッチの入れ方【3ステップ】

2022年10月14日 Kao
ゼロから中国語翻訳者
最近、新型コロナウイルスの影響もありテレワークが一気に拡大しましたね。これを機に「在宅勤務」がデフォルトになる職種も増えるのではないでしょ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
中国語翻訳者(フリーランス)
Kao
33歳のとき、夫の転勤を機に中国上海に引っ越し。そこで中国語に出会い、現地の大学で猛勉強。36歳で帰国すると同時にフリーランス翻訳者として活動を開始。現在は特許文書やニュースを中心に翻訳。 大人になってからの語学学習のコツや、第二のキャリアにつなげる方法を発信。 自身の経験をもとに、転勤妻の苦悩と具体的な解決方法もシェアしています。
カテゴリー
  • 翻訳者の日常
  • 特許翻訳者になるために
  • 中国語学習
  • 中文博客(中国語ブログ)
  • 転勤族の妻
  • イベントレポート
  • 食の魅力・素材の魅力
アーカイブ
最近の投稿
  • 転勤族の嘆きに同情できません
  • ベッドから出る必要なし!体が目覚める朝イチ・ストレッチ
  • 理系知識がないと特許翻訳できません!文系出身者が化学の知識をつけるためにできること7つ【効果を★で評価】
Twitter
Tweets by Kao_20200401
プライバシーポリシー 免責事項 2023  ゼロから中国語翻訳者